User Profile

nop_thread

nop_thread@bookwyrm.nops.red

Joined 3 years ago

ノベルゲームや小説、漫画等を嗜む。たまに情報科学や計算機の技術書も。

Mastodon: https://mastodon.cardina1.red/@lo48576 OpenPGP: openpgp4fpr:33F3EE46343A38321D9DBADA84A6DDBD3573FB7F

This link opens in a pop-up window

nop_thread's books

Currently Reading (View all 5)

reviewed ハミダシクリエイティブRe:Re:call by まどそふと (ハミダシクリエイティブ, #3)

まどそふと, 宇都宮つみれ, 甲木順之助, 茜屋, もじゃすびい, まつむー, cao.: ハミダシクリエイティブRe:Re:call (GraphicNovel, Japanese language, まどそふと) No rating

くじ引きで生徒会長に任命された「和泉智宏」は、初めこそ安心安全を心がけ無難に業務を行っていたものの、いつの間にやら人並みの責任感を覚えはじめたばかりか、他の役員と休日に出かけるほど活動的になっていく。

ある日、個人サークルのスタッフとして同人誌即売会に参加させられた智宏は、本を販売し終えて、飲みものを買いに席を離れる。 その途中、ふとした気の迷いで足を踏みいれた一次創作のスペースに、いるはずのない人物の姿を目撃して……?

これは本編から「ハミダシ」た、正ヒロインではない女の子の物語。

平坦。

No rating

キャラクター性の一本だけで押し通してきたなぁという感想。 キャラゲーだからそれはそうという話もあろうが、何だかんだで無印と凸では関係性とかリスペクトとか成長とかそういうものがしっかり描かれていた気がしており、その点 Re:Re:call ではそういった面が (ないとは言わないが) 割と薄いように感じた。

莉々子の特徴的な性格 (キャラが濃いというほどでもない……かも) をベースにコメディを仕立てた感じで、これといって大きな起伏やゴールがあるでもなく平坦な話なので、追加2本目となるとこんなものか…… (雑念) と思いながらプレイしていたら終わってしまった。

盛り上がりがないならないなりに日常ものとして見るとどうだったかというと、それでもやはり多少退屈な感じはした。 日常の一幕を駆動するのが莉々子の性質と行動くらいしかないからかもしれない。 本編や凸よりも他の主要キャラとの絡みが薄くなっており、それによって単調さが増したように感じるというのはある。

端的にまとめると、純粋にキャラものになって他の成分がなかったので私には刺さらなかった。無印や凸のような方向性とクオリティを期待してしまっていたせいで落胆したというのもある。

finished reading ハミダシクリエイティブRe:Re:call by まどそふと (ハミダシクリエイティブ, #3)

まどそふと, 宇都宮つみれ, 甲木順之助, 茜屋, もじゃすびい, まつむー, cao.: ハミダシクリエイティブRe:Re:call (GraphicNovel, Japanese language, まどそふと)

ハミダシクリエイティブRe:Re:call by , , , and 4 others (ハミダシクリエイティブ, #3)

くじ引きで生徒会長に任命された「和泉智宏」は、初めこそ安心安全を心がけ無難に業務を行っていたものの、いつの間にやら人並みの責任感を覚えはじめたばかりか、他の役員と休日に出かけるほど活動的になっていく。

ある日、個人サークルのスタッフとして同人誌即売会に参加させられた智宏は、本を販売し終えて、飲みものを買いに席を離れる。 その途中、ふとした気の迷いで足を踏みいれた一次創作のスペースに、いるはずのない人物の姿を目撃して……?

これは本編から「ハミダシ」た、正ヒロインではない女の子の物語。

finished reading ぼっち・ざ・ろっく! 7 by はまじあき (ぼっち・ざ・ろっく!, #7)

はまじあき: ぼっち・ざ・ろっく! 7 (Paperback, Japanese language, まんがタイムKRコミックス, 芳文社)

ぼっち・ざ・ろっく! 7 by  (ぼっち・ざ・ろっく!, #7)

インディーズレーベルでのデビューが決まり、 レコ発ライブに向けて大忙しの日々を送る「結束バンド」。 そんな折、同じレーベルに所属する人気ユニット 「クリムトの夜」の作曲担当・Ameと知り合った後藤ひとりは、 同じ陰キャとして、どこか親近感を感じていて……。

虹夏の大学受験や後藤&喜多の修学旅行など見どころもたくさん! 大ガールズバンド時代の先頭を疾走する大人気コミックス、待望の第7巻!

finished reading 晴れ晴れ日和 1 by 吉村佳 (晴れ晴れ日和, #1)

吉村佳: 晴れ晴れ日和 1 (Paperback, Japanese language, MFCキューン, KADOKAWA)

晴れ晴れ日和 1 by  (晴れ晴れ日和, #1)

小学2年生と暮らす、ちいさな幸せの毎日。

ある日、母親から再婚を告げられた千晴は相手の連れ子のルイと葬式で出会う。 育ての親の祖父を亡くしてひとりで生きると決めたルイと、そんなルイと一緒に暮らすことを決めた千晴。

義理の姉妹、ふたりぽっちの物語。

finished reading エルフの渡辺 2 by 和ヶ原聡司 (エルフの渡辺, #2)

和ヶ原聡司, はねこと: エルフの渡辺 2 (Paperback, Japanese language, 電撃文庫, KADOKAWA)

エルフの渡辺 2 by , (エルフの渡辺, #2)

ファインダー越しの見えない恋と真実。

渡辺風花はエルフである。 悩める高校生・大木行人が姿隠しの魔法を破ったことで、呪われしエルフの使命――『魔王討伐』に再び向き合うことになってしまった。 思い詰めた表情の“エルフの渡辺”に気を揉む大木であったが、風花は突然「お泊りしたい」と言いはじめ……!? 「……ま、魔王討伐に、必要なことだから!」 そんなわけあるか! 謎多き少女の真意とは――。 エルフな君と過ごす日常系ファンタジー、お互いに向き合う第2弾!

finished reading エルフの渡辺 by 和ヶ原聡司 (エルフの渡辺, #1)

和ヶ原聡司, はねこと: エルフの渡辺 (Paperback, Japanese language, 電撃文庫, KADOKAWA)

エルフの渡辺 by , (エルフの渡辺, #1)

これは“恋”それとも“変”? ありふれた日常に潜む小さなファンタジー。

渡辺風花は園芸部の部長である。クラスでは目立たないものの、笑顔が魅力的な心優しき少女。 「俺、好きだ。渡辺さんのことが!」 「じ、実は私も……」 こうして悩める高校生・大木行人の青春の1ページは無事に彩られる――はずだった。 初恋が成就する寸前、彼女の姿が一変。目の前に現れたのは《エルフ》!?

「もしかして私の……見えちゃった?」

渡辺風花はエルフである……らしい。とある事情で異世界《ナチェ・リヴィラ》から現代日本の東京へ逃げてきた呪われしサン・アルフ族の少女。 「じ、実は私も……ずっと大木くんが、気になってたの。大きな木で行人、ユクト。……なんだかユグドラシルっぽいな、って!」 「告白、仕切り直していいかな!?」 かくして大木は“エルフの渡辺”とのちょっと不思議な現代日本ライフ、そして異世界の命運を巡る大スペクタクルに巻き込まれることになり――。

finished reading ルリドラゴン 1 by 眞藤雅興 (ルリドラゴン, #1)

眞藤雅興: ルリドラゴン 1 (Paperback, Japanese language, ジャンプコミックス, 集英社)

ルリドラゴン 1 by  (ルリドラゴン, #1)

高校生の青木ルリは、ある朝目覚めると突然頭にツノが生えていた! 実は父親が龍だから遺伝かも? と母に言われたルリは戸惑いながらも、とりあえず学校へ…。見慣れないツノに興味津々なクラスメイト達に加えさらにもう一つのドラゴン体質が明らかに!? いつもの毎日にちょっとした異変──。 ドラゴンガール・ルリの日常がゆるっと始まる。

finished reading 世界の終わりに柴犬と 4 by 石原雄 (世界の終わりに柴犬と, #4)

石原雄: 世界の終わりに柴犬と 4 (Paperback, Japanese language, MFコミックス, KADOKAWA)

世界の終わりに柴犬と 4 by  (世界の終わりに柴犬と, #4)

全国津々浦々。世界は、まだまだ、広い!

大人気ほんわかほっこり、すこーしふしぎなご主人とハルさんののんびり終末紀行譚第四弾! YouTubeでも大好評! 描きおろしもついて、全ページフルカラーで発売!

finished reading 世界の終わりに柴犬と 3 by 石原雄 (世界の終わりに柴犬と, #3)

石原雄: 世界の終わりに柴犬と 3 (Paperback, Japanese language, MFコミックス, KADOKAWA)

世界の終わりに柴犬と 3 by  (世界の終わりに柴犬と, #3)

犬を知ろう。さすれば、世界はおもしろい。

大人気ほんわかほっこり、すこーしふしぎなご主人とハルさんののんびり終末紀行譚第三弾! 描きおろし漫画たっぷり32Pを加えた、全ページフルカラーで発売!

finished reading 世界の終わりに柴犬と 1 by 石原雄 (世界の終わりに柴犬と, #1)

石原雄: 世界の終わりに柴犬と 1 (Paperback, Japanese language, MFコミックス, KADOKAWA)

世界の終わりに柴犬と 1 by  (世界の終わりに柴犬と, #1)

終末世界をめぐる、しゃべる柴犬とキュートな女子高生のほんわか紀行譚!

Twitterで累計30万RTの大人気柴犬マンガを、 1話~15話まで収録&たっぷりの描きおろし&フルカラーでコミックス化!

ぜひぜひ、石原雄ワールドに酔いしれてください!

finished reading 新婚のいろはさん 7 by OYSTER (新婚のいろはさん, #7)

OYSTER: 新婚のいろはさん 7 (Paperback, Japanese language, アクションコミックス, 双葉社)

新婚のいろはさん 7 by  (新婚のいろはさん, #7)

秋にもの思う彩葉さんと始君は、一緒に美術館に行ったり、犬の散歩を請け負ったり、2泊3日の高原旅行に出かけたり、昔の自分に結婚の自慢をしたり…!!? さらには始君のアシスタント時代の先輩がやって来て、彩葉さんの誤解の種が発芽したりする第7巻は、やっぱりタップリ甘々で、お腹いっぱい胸いっぱい! ありのままの二人の日常を、どうぞ心ゆくまでご堪能ください!!

finished reading サテライト・コインランドリー 1 by にわかあめ(よよはち×ナツノアメ) (サテライト・コインランドリー, #1)

にわかあめ(よよはち×ナツノアメ): サテライト・コインランドリー 1 (Paperback, Japanese language, MFC, KADOKAWA)

サテライト・コインランドリー 1 by  (サテライト・コインランドリー, #1)

宇宙の片隅、洗濯の星。そこにはいろんなヒトが訪れる――。

ここは宇宙の片隅にあるコインランドリー「サテライト・コインランドリー」。水に恵まれたこの星に、今日もまたいろんなものを洗いに誰かが訪れる――。

finished reading 魔女の花屋さん 1 by 浜弓場 双 (魔女の花屋さん, #1)

浜弓場 双: 魔女の花屋さん 1 (Paperback, Japanese language, アフタヌーンKC, 講談社)

魔女の花屋さん 1 by  (魔女の花屋さん, #1)

「魔法で人を幸せにできる魔女になりたい」と願い田舎から出てきた少女・アリー=エイベルが出会ったのは、「人は魔法に頼らなくても幸せになれる」と普通の花を売る風変わりな魔女のヨシノ=ヨーク。魔女見習いとしてヨシノの花屋で働くことになったアリーは、魔法で叶えるはずだった誰かの“幸せ”をその手で叶えていくことになり――!? 浜弓場双が描く花と魔法のヒロインファンタジー、開幕!

finished reading カメラバカにつける薬 by 飯田ともき (カメラバカにつける薬, #1)

飯田ともき: カメラバカにつける薬 (Paperback, Japanese language, インプレス)

カメラバカにつける薬 by  (カメラバカにつける薬, #1)

ようこそレンズ沼へ! ここはカメラ愛をこじらせてしまった 患者たちと日々向き合うカメラ内科。 あなたの症状に見合ったレンズを処方します。

2015年に同人誌として発行を開始した「カメラバカにつける薬」。 カメラ・レンズファンを中心に話題を集め、 同人誌として累計1万6千部以上を発行した人気漫画が、 ついに単行本となりました。

描き下ろしの全13エピソードに加え、 月刊カメラ誌「デジタルカメラマガジン」に掲載中の連載から 傑作といえる8つのエピソードを盛り込んでパッケージ。

カメラ内科初診の方から 同人誌時代からのオールドカメラバカファンまで 楽しんで読んでいただける1冊です。